【大阪方面】
大阪梅田毎日文化センター教室
教室名:大阪梅田毎日文化センター教室
教室場所:大阪梅田毎日文化センター(〒530-8251 大阪府大阪市北区梅田3丁目4−5 毎日新聞ビル 2階)
日時:第3月曜日 10:00~12:00
指導者・経歴:楠野 修・大毎澱鷗吟社代表・近畿漢詩連盟理事
連絡先(自宅):0726-73-5218
連絡先(毎日文化センター):06-6360-9565
毎日文化センター漢詩ー作る楽しみー講座:初心者から律詩制作まで丁寧に指導します。
NHK梅田文化教室
教室名:NHK梅田文化教室
教室場所:大阪梅田ツインタワーズ ノース17階(〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8−7)
日時:第2火曜日
指導者・経歴:佐藤 煒水・京都芸術大学講師、近畿漢詩連盟会長、全国漢詩連盟理事、水明書道会前副理事長
連絡先:06-6367-0880
【京都方面】
バンビオ教室
教室名:永陵会漢詩作成教室 (長岡京バンビオ教室)
日時:第3水曜日 13:00~16:00
指導者・経歴:佐藤 煒水・京都芸術大学講師、近畿漢詩連盟会長、全国漢詩連盟理事、水明書道会前副理事長
連絡先:090-5247-6373
この教室では漢詩作成、書道、篆刻の三絶を学ぶことができます。
水明文化教室
教室名:水明文化教室
教室場所:水明書道会館(東山区鞘町通七条上る:京阪七条駅徒歩3分)
日時:第1月曜日 10:00~12:30(上級) 13:00~15:30(初級)
第4月曜日 10:00~12:30(※漢詩観賞) 13:00~15:30
指導者・経歴:佐藤 煒水・京都芸術大学講師、近畿漢詩連盟会長、全国漢詩連盟理事、水明書道会前副理事長
連絡先:090-5247-6373
この教室では漢詩作成、書道、篆刻の三絶を学ぶことができます。
【滋賀方面】
草津教室
教室名:草津教室
教室場所:JR南草津駅近く
日時:第3土曜日 午後
指導者・経歴:佐藤 煒水・京都芸術大学講師、近畿漢詩連盟会長、全国漢詩連盟理事、水明書道会前副理事長
連絡先:090-5247-6373
この教室では漢詩作成、書道、篆刻の三絶を学ぶことができます。